ブログトップ
|
画像一覧トップ
77件 61件目から70件目まで表示 (8ページ中7ページ目)
投稿日時:2011年06月21日 15:34:17
梅雨も末期なんでしょうか? よく降ります、それも梅雨さめ
ではなく豪雨です。植物の生育には大切なんですが災害に
結びつく様では困りものです。
長きに渡り、納車遅れでご迷惑をお掛け致しました事には、
重ね重ねお詫び申しあげます。
車作りに、如何に多くの人、会社が関わっておら
れるか......? 改めて分った次第です。
被災関係者の方々の心労から見れば当地は大変恵まれて
います。 姫路からも市職員の方々が多数支援に行かれて
います.これから暑い夏に向かいますが体調管理に気を
つけおたがいに頑張りましょう. doi
投稿日時:2011年05月28日 14:24:47
5月26日 四国、中国、近畿地方が梅雨入り
平年より10日早いとの事..........................
近郊でも田植えが始まっています。
昨日被災地の南三陸町へ義捐金を持って行かれた
同業者の話を写真を見せて貰いながら説明を受ける
機会が有りました。 言葉も出ません...........................
居合わせた方々も長期の持続的支援が必要との事で
話し合いました。 被災された皆様におかれましては、
何かとご苦労も多いかと拝察申し上げますが、まずは
お身体を大切にしていただき、一日でも皆様に平穏な
日々が戻りますことを................ doi
投稿日時:2011年04月21日 15:58:21
復興への動きも徐々にですが皆様の頑張りと大勢の方々のお力により進んでいます.................. (報道でしか判りませんが>> )
当地(姫路)でも被災された方々の一助になれば と物資の
搬入や義援金の提供が個人、企業、団体で展開されています。
当社を取り巻く環境も決して良くは有りません。 御注文頂いてる車も来ません。(納期予定も不明)
お客様にも大変御迷惑をお掛けしています。非常事態やからしょうないわ と我慢していただいています。
当地も車関係の部品を沢山作っておられる会社が多くありますがかなり困っておられます。経済が落ち込まぬ為にも、皆の力で一歩一歩前え進めたら....... 苦しくても負けないで!
doi
投稿日時:2011年03月15日 18:43:10
3月11日(金)に発生した三陸沖を震源とする地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに被災された皆様、そのご家族のかたがたに対しまして心よりお見舞い申しあげます。一日も早い復旧復興を願っております。 当地方におきましても物流網が不安定な状況で納品等でお客様ご迷惑をお掛けいたしておりますが、ご理解宜しくお願い致します。
連日の報道で想像を絶する被害の大きさに被災者の心痛を思うと嘆き悲しまずにはいられません............... この世の出来事かと絶句しました..................
自分自身で出来る事は何やろう
与えられた環境での働き、 義援金への協力 すぐ出来る事で私なりに実践します。
励ましあい、力を併せ、頑張って生き抜いて下さい。
doi
投稿日時:2011年03月05日 10:39:35
3月に入って、またまた雪がふりました。
桜の開花も足踏み状態ですね...............
人生と一緒で立ち止まったり、また進んだり と同じで
季節もTVのチャンネルの様にはいきませんね..................
この時期冬用タイヤーの入れ替えとシーズン切り替え点検を
行って下さい。
社会人一年生へのエコカーもお考え下さい。
参照
姫路の 日の出 6:30
日の入り 18:00
doi
投稿日時:2011年02月05日 14:24:27
厳寒から一気に春となった感じです。
立春(2/4)も過ぎ寒さも和らぎ暖かくなりました。
願いを込め、恵方巻きを食べられましたか............
三寒四温とは言え季節も大きく舵をきったようです。
雪が解ければ春が来る 、 心も体も軽やかに...........
軽やかに走る為に春のメンテナンスを車にも宜しく。
doi
投稿日時:2011年01月22日 15:35:07
大寒 (1月20日前後が1年で一番寒い時期ですが........)
姫路近辺でも目覚めの積雪に感動!
車の方ですが、今年はエコカーの話題が多いですね
エコとはエコロジカル(環境と調和した)の事ですが...............
世界中で自動車が増えすぎて(中国、インド、南米で急増)
10億台ほど走り回っているそうです。
2015年には15億台に成ると言われています。
又2030年には2台に1台がハイブリッドや E.V車
になります。自然の流れとはいえ地球環境の為にも
エコカーが脚光を浴びて来るでしょう。
風邪に対する備えにも万全に............ doi
投稿日時:2011年01月06日 17:04:59
謹賀新年
昨年はお世話になり有難う御座いました。
今年はウサギ年、大きな耳で情報を斟酌し
しっかりした足で前へ前へと力強く飛び跳ねる...........
皆様の2011年が幸多く 飛躍する素晴らしい卯年に
なりますように
今年も一年宜しくお願い致します。
doi
投稿日時:2010年12月24日 18:55:21
1年間有難う御座いました。
新年は1月6日(木)からのスタートとなります。
宜しくお願い致します。
来る年は今年以上に輝く年に成ります様..........
1年の感謝を込めてありがとう御座いました。
良きお正月をお迎え下さい。
doi
投稿日時:2010年12月13日 11:56:20
何かと忙しい年末..............
体調を崩さ無い様頑張って下さい。
車の冬準備もお忘れなく!
(冬タイヤー バッテリー 等のチエック)
事故には特に気を付けて下さい。
(楽しいお正月を迎える為にも)
寒さも厳しくなります。 万全の準備と後始末で
悔いの無い1年を締めて下さい。
doi
77件 61件目から70件目まで表示 (8ページ中7ページ目)
このページの上部へ